英語版はこちら
第19巻目次
19巻1号 (1993年6月15日発行)
-
- 種別:
- 論文
- 著者:
- 水谷 静夫
- 題名:
- 意味・構文の関係を考へる九十例
- ページ:
- 1-14
- ディスクリプタ:
-
意味, 構文, ベンチマーク, 日本語処理, 学校文法
-
- 種別:
- 論文
- 著者:
- 荻野 紫穂
- 題名:
-
形式的でない表現における“ん”“ちゃ”“じゃ”“きゃ”の接続上の性質
- ページ:
- 15-30
- ディスクリプタ:
-
形式的でない表現, 接続条件, 形態素解析, 見出し語例
-
- 種別:
- 論文
- 著者:
- 佐藤 高司
- 題名:
-
新方言の使用における男女差
---群馬(及び栃木の一部)の高校2年生のアンケート調査から---
- ページ:
- 31-39
- ディスクリプタ:
-
新方言, 東京型, 地方型, 男女差
19巻2号(1993年9月16日発行)
-
- 種別:
- 論文
- 著者:
- 武田 明子
- 題名:
- 科学技術日本語テキストにおける基本漢字の分析
- ページ:
- 61-79
- ディスクリプタ:
-
漢字, 理工系大学院, 留学生, 科学技術日本語, 専門書読解
-
- 種別:
- 論文
- 著者:
- 竹田 完次
- 題名:
- 意識の場における指示語コソアに関する実験的研究
- ページ:
- 80-93
- ディスクリプタ:
-
コソア, 意識の場, 対立型, 融合型, 指示対象の形態
-
- 種別:
- 調査報告
- 著者:
- 宮島 達夫
- 題名:
-
形容詞の語形と用法
- ページ:
- 94-104
- ディスクリプタ:
-
形容詞, 終止, 連体, 連用, IPAL形容詞辞書
-
- 種別:
- ノート
- 著者:
- 島村 直己
- 題名:
- 質問紙調査における「無回答」の扱い方
- ページ:
- 105-110
- ディスクリプタ:
- 無回答, 質問紙調査
19巻3号 (1993年12月14日発行)
-
- 種別:
- 論文
- 著者:
- 西谷 健次
- 題名:
- アイロニーと状況特性と含量
- ページ:
- 117-132
- ディスクリプタ:
-
アイロニー, 親密性, 深刻性, 状況, 否定的含意, 楽観的含意
-
- 種別:
- 論文
- 著者:
- 金 明哲・樺島 忠夫・村上 征勝
- 題名:
- 手書きとワープロによる文章の計量分析
- ページ:
- 133-145
- ディスクリプタ:
-
手書き, ワープロ, 漢字, 文長, 文章, 品詞, 分散分析, 検定, AIC
-
- 種別:
- 論文
- 著者:
- 長谷川 守寿
- 題名:
- 問い合せ文の構造の形式化
- ページ:
- 146-158
- ディスクリプタ:
-
問い合わせ文, 基本検索条件, 形式化
-
- 種別:
- 随筆
- 著者:
- 水谷 静夫
- 題名:
- 機能的推論事始め
- ページ:
- 159-160
19巻4号 (1994年2月9日発行)
-
- 種別:
- 論文
- 著者:
- 水谷 静夫
- 題名:
- 『草枕』冒頭部の行文
- ページ:
- 175-185
- ディスクリプタ:
-
文章の展開, 証明論, NBG論理, 文章記述, 『草枕』, 夏目漱石
-
- 種別:
- 調査報告
- 著者:
- 真田 治子
- 題名:
- 日本語と西欧語の基本語彙の対照研究
- ページ:
- 186-202
- ディスクリプタ:
-
基本語彙, 日本語, ドイツ語, フランス語, スペイン語
-
- 種別:
- 調査報告
- 著者:
- 近藤 政美・濱千代 いづみ
- 題名:
- 天草版平家物語における下二段活用動詞の語彙の特色
- ページ:
- 203-215
- ディスクリプタ:
-
天草版平家物語, 下二段活用動詞, 基礎語, 話し言葉, 戦闘用語
-
- 種別:
- ノート
- 著者:
- 荻野 柴穂
- 題名:
- リストのラベルとして使われる丸括弧とリストの範囲
- ページ:
- 208-215
- ディスクリプタ:
- 丸括弧, 前処理, ラベル, 補充要素
-
- 種別:
- 書評
- 著者:
- 荻野綱男
- 題名:
- 市井 外喜子『方言と計量分析』
- ページ:
- 216-218
-
- 種別:
- 随筆
- 著者:
- 寿岳 章子
- 題名:
- おかしなおかしな私の計量物語
- ページ:
- 219-219
19巻5号 (1994年6月14日発行)
-
- 種別:
- 論文
- 著者:
- 斎藤 秀紀
- 題名:
- 1字体に1符号を対応させる漢字符号化の方法
- ページ:
- 223-233
- ディスクリプタ:
-
構造化4バイトコード, 万国漢字符号, 大漢和辞典の検字番号,
漢字符号, 一字体一符号
-
- 種別:
- 調査報告
- 著者:
- 竹内 晴彦
- 題名:
- 感性表現用語の心理計測と分析
- ページ:
- 234-251
- ディスクリプタ:
-
心理計測, 評価表, 形容詞, 意味, 感性
-
- 種別:
- ノート
- 著者:
- 山口 光
- 題名:
- コソアド考
- ページ:
- 252-253
- ディスクリプタ:
-
コソアド, 独話型場面, 話者領域, 一元論的解釈
-
- 種別:
- 随筆
- 著者:
- 林 四郎
- 題名:
- 回帰という言葉について
- ページ:
- 254-254
19巻6号 (1994年9月13日発行)
-
- 種別:
- 論文
- 著者:
- 柴田 武・杉藤 美代子・柴田 里程・高際 睦
- 題名:
- アクセントの同音語弁別力
---東京アクセントと大阪アクセント---
- ページ:
- 277-292
- ディスクリプタ:
-
東京アクセント, 大阪アクセント, 同音語群, 同音語の弁別力,
弁別率, アクセント機能
-
- 種別:
- 論文
- 著者:
- 竹田 完次
- 題名:
- ヨウダとラシイが類義表現になる原因
- ページ:
- 293-304
- ディスクリプタ:
-
ヨウダ, ラシイ, 類義表現, 直接的な表現, 間接的な表現
-
- 種別:
- 統計調査紹介
- 著者:
- 宮島 達夫
- ページ:
- 305-308
-
- 種別:
- 書評
- 著者:
- 中野洋
- 題名:
- 石綿 敏雄
『文科系のためのコンピュータ入門---ことばとコンピュータ』
- ページ:
- 309-310
-
- 種別:
- 随筆
- 著者:
- 石綿 敏雄
- 題名:
- 女子大国文科のコンピュータ教育
- ページ:
- 311
19巻7号 (1994年12月13日発行)
-
- 種別:
- 論文
- 著者:
- 金 明哲
- 題名:
- 読点の打ち方と著者の文体の特徴
- ページ:
- 317-330
- ディスクリプタ:
-
文章の分類, 読点の前の文字, 読点の前の品詞, 読点を打つ間隔, 距離, 分散比,
主成分分析
-
- 種別:
- 調査報告
- 著者:
- 水谷 静夫・星野 和子
- 題名:
- 名詞から副詞まで---語類の新しい枠づけ---
- ページ:
- 331-340
- ディスクリプタ:
-
品詞, 語類の細分, 名詞, 形容動詞, 副詞, 現代語
-
- 種別:
- 調査報告
- 著者:
- 奥村 薫・脇田 早紀子・金子 宏
- 題名:
- 日本語入力のミスタイプにより発生する形態素連鎖の調査
- ページ:
- 341-346
- ディスクリプタ:
-
校正支援, 形態素連鎖確率, 日本語入力
-
- 種別:
- 統計調査紹介
- 著者:
- 宮島 達夫
- ページ:
- 347-350
-
- 種別:
- 随筆
- 著者:
- 樺島 忠夫
- 題名:
- 計算機と『計量国語学』表紙
- ページ:
- 359-361
19巻8号 (1995年3月17日発行)
-
- 種別:
- 論文
- 著者:
- 丸山 直子
- 題名:
- 話しことばにおける無助詞格成分の格
- ページ:
- 365-380
- ディスクリプタ:
-
無形の格表示, 格の認定, 結合価, 主題性
-
- 種別:
- 論文
- 著者:
- 内藤 昭三・島津 明
- 題名:
- 対話における音声的な強調現象の分析
- ページ:
- 381-396
- ディスクリプタ:
-
言語分析, 音声対話, 強調, 音律, パワー
-
- 種別:
- 調査報告
- 著者:
- 中野 洋・王 志英・郭 挙昆・中野 文子
- 題名:
- 中国における流行歌の語彙
- ページ:
- 397-412
- ディスクリプタ:
-
中国の流行歌, 啓蒙, 語彙, 「愛」, 主題歌, 代名詞
-
- 種別:
- 調査報告
- 著者:
- 大塚 みさ
- 題名:
- 国語辞典における多義語の量的傾向
- ページ:
- 413-423
- ディスクリプタ:
-
多義語, 語種, 品詞, 意味分野, 意味区分, 国語辞典
-
- 種別:
- 随筆
- 著者:
- 吉田 夏彦
- 題名:
- おくればせのお答
- ページ:
- 424-426
ホームページに戻る